書籍

ドリームボディ

ドリームボディ

アーノルド・ミンデル

1982

1982年初版、 ドリームボディ はアーニーの数ある著書の中でも最初のもので、多くの根本的に新しい考え方を紹介している。多くの重要な貢献をしたこの分野の古典的名著であるが、プロセス指向心理学を初めて学ぶ人は、後期の著作から1冊を選ぶとよいだろう。

頭痛や緊張、そして痛みや病気は、私たちの人生を変容させるために利用できる情報が隠された、無意識からの道しるべなのだ。ちょうど無意識が身体症状を通して私たちに語りかけてくるように。

ドリームボディアーノルド・ミンデルは、身体感覚と身体体験の隠された意味を明らかにし、人々の身体がいかにして心理的な理解と変容へと導くことができるかを示す。

ドリームボディ 心理学、神話学、超心理学、医学を学ぶ学生や、個人の完全性を追求するすべての人に、新たな洞察と実践的なアドバイスを提供する。

Mindell, A. (1982).ドリームボディ:自己を明らかにする身体の役割。Santa Monica, Calif.: Sigo Press.

夢見る身体と取り組む

夢見る身体と取り組む

アーノルド・ミンデル

1985

初版は1985年、 夢見る身体と取り組む ドリームボディ』で提示された理論を使って、夢と身体の症状を結びつける実践的なケーススタディを紹介。

はじめに」より

フロイトの入門的発見から85年後の今日、私たちは現代心理学という非常に断片的な遺産を手にしている。身体療法は夢療法から切り離され、夢療法は通常、身体感情への言及なしに行われる。人間関係の問題は、分析的、行動的、あるいはシステムの一部として扱われる。人々はプログラム可能な機械のように扱われる。精神病患者はいまだに牢獄につながれている。瀕死の病人は、まるで肉体に魂が宿っていないかのように、医学者によって切り刻まれる。まるで心理学が断片的なものであり、さまざまな色からなる統合されていないスペクトルであるかのようだ。

本書は、人間心理の膨大な多様性を統合するひとつの理論的枠組みを紹介する。私はこの心理学の枠組みを「プロセス・ワーク」と呼んでいるが、その理由は、その人が動いているチャンネルをより正確に発見することに基づいているからである。私の基本的な考え方は、精神病であると診断されようが、末期的であろうが、集団指向的であろうが、病気であろうが、正常であろうが、この人間のプロセスを明らかにし、それに従うことである。

Mindell, A. (2002). 夢見る身体と取り組む.ポートランド老子出版社。

一人で自分に取り組むインナードリームボディワーク

一人で自分に取り組むインナードリームボディワーク

アーノルド・ミンデル

1985

この古典的な著作の中で、アーノルド・ミンデルはプロセス指向の瞑想、つまり西洋の心理療法と東洋の瞑想的伝統の基礎をひとつのホリスティックな体系に統合した新しい哲学と技法を紹介している。あなたは自分自身を再発見することだろう。 ビギナーズ・マインド 身体感覚、動き、聴覚、アートワーク、ドリームワーク、ヨガを通してあなたを導く。ミンデルのテクニックは、自己発見のために、感情や経験のあらゆるスペクトルにアクセスする手助けをする。

プロセス指向の瞑想は、否定的な感情を抑制するのではなく、すべての経験を、自己発見と成長のための巨大な可能性を秘めた、現実の神秘的で夢のような側面を解き放つ機会とみなす。

Mindell, A. (2002).一人で自分に取り組む:インナードリームボディ・ワーク。ポートランド、オレゴン州:Lao Tse Press.

人間関係におけるドリームボディ

人間関係におけるドリームボディ

アーノルド・ミンデル

1987

人間関係におけるドリームボディアーノルド・ミンデルは、そのアプローチをカップルや家族療法を含む対人関係の分野にも広げている。

身体体験と夢見との関係を探求した以前の作品を基に、彼は身体信号、ジェスチャー、声のトーン、未完成の文章がいかに夢の反映であるかを示し、最も困難な人間関係のプロセスにおいてさえ、意味のあるつながりの深い流れを明らかにするために展開することができることを示している。

人間関係におけるドリームボディ 家族療法と夢やボディーワークを統合し、心理療法と情報理論の関係を探求している。

Mindell, A. (1987). 人間関係におけるドリームボディ.ロンドンニューヨーク

ドリームボディ・ツールキットプロセス指向心理学の哲学、目標、実践のための実践的入門書

ドリームボディ・ツールキット プロセス指向心理学の哲学、目標、実践のための実践的入門書

ジョセフ・グッドブレッド

1987

プロセス指向心理学の理論と実践の入門書である本書は、この哲学を探求し、他の体験に基づくセラピーの文脈に位置づける。時間のセラピー・セッションの注釈付き記録と、プロセス指向心理学の初歩的な方法の詳細な解説により、この新しい理論を多面的に捉えている。

ドリームボディ・ツールキット は、プロセス指向心理学の理論と実践の一般的な入門書である。クライエントの体験は、それがどんなに不穏なものであっても、意味があり、それ自身の解決の種を含んでいる、というプロセスワークの基本的な哲学から始まる。

グッドブレッド, J., Ph.D. (1997).ドリームボディのツールキット:The Dreambody Toolkit: A Practical Introduction to the Philosophy, Goals, and Practice of Process-Oriented Psychology (2nd ed.).ポートランド、オレゴン州:老子出版社。

シティ・シャドウズ

シティ・シャドウズ

アーノルド・ミンデル

1988

について 街の影 いわゆる精神医学的に "精神病 "と診断された人たちが公然と生きている。

アーノルド・ミンデルは『City Shadows』の中で、メンタルヘルスの専門家と一般の人々に新たな課題と理論を提示している。

Mindell, A. (1988). 街の影:精神医学における心理学的介入.ニューヨーク:Routledge.

リバーズウェイ

リバーズウェイ

アーノルド・ミンデル

1989

本書は、アーノルド・ミンデルの身体経験の心理学に関する2つの先行研究の背後にある理論的枠組みを読者に提示する、 ドリームボディ そして 夢見る身体とともに.

心理療法、医学、物理学の間の隔たりを埋めることで、本書はクライアントとセラピストの双方に、全人格に対する柔軟で統合的なアプローチを提供する。本書の第2部では、著者は神話に登場するエネルギーと時間の象徴(オセアノス、アイオン、クンダリーニ)が、現代のプロセス概念のルーツとなっていることを示す。

最終章では、ユングが錬金術を現代医学、心理学、物理学の母として再発見したことを取り上げ、それを土台にしている。ミンデルは、気づきそのものが錬金術師たちの黄金であり、成功するセラピーとは、川の道、すなわち知覚のプロセスを発見することであると示唆している。

Mindell, A. (1989). リバーズウェイ:ドリームボディのプロセス科学.ロンドン:ペンギン・アルカナ.

年目

年目

アーノルド・ミンデル

1989

個人のドリームボディの概念に関するセラピーワークの拡張版。無意識のドリームボディが、夢や身体を通して問題や解決策を知らせているように、地球の集合的無意識も同じことをしている。これらのシグナルに注意を向けることで、グローバル・セラピーへの道を開くことができる。

Mindell, A. (1989). 年目 :グローバル・プロセス・ワーク.アルカナ

Mindell, A. (1989). リバーズウェイ:ドリームボディのプロセス科学.ロンドン:ペンギン・アルカナ.

 昏睡状態覚醒への鍵

昏睡状態覚醒への鍵

アーノルド・ミンデル

1989

アーノルド・ミンデルの昏睡患者を対象とした研究は、心理療法と臨死体験の研究に新たな方向性を提示するものである。彼は、そのような状態にある人々は単なる野菜ではなく、意識の変容状態にある人間であり、それは彼らにとって重要な経験であるかもしれないと主張する。

ベッドサイドでの逐語的な報告、理論的な考察、実践的な練習問題を提供し、プロセス指向の心理学に基づいた昏睡状態の人とのコミュニケーションのテクニックを示す。

著者は、昏睡状態の患者が他者とコミュニケーションをとることができることを示すことで、そのような患者はしばしば意識的で合理的な意思決定を行うことができると主張する。

Mindell, A. (1989).昏睡:覚醒への鍵(第1版).Boston Shambhala: [New York].

武道家としてのリーダー

武道家としてのリーダー

アーノルド・ミンデル

1992

紛争解決とリーダーシップに関する画期的な考察。 武道家としてのリーダー 集団の混乱と混迷の中で、柔軟性、バランス、冷静さ、激しさ、確かな直感、鋭い洞察力を発揮するリーダーである。

紛争解決や組織力学に関心のある読者向け、 武道家としてのリーダー は素晴らしいスタート地点だ。

Mindell, A. (1992). 武道家としてのリーダーディープ・デモクラシー入門 (第1版)。サンフランシスコ:Harper San Francisco.

で利用可能 ポルトガル語

馬に逆向きに乗る

馬に逆向きに乗る

アーノルド・ミンデル

1992

かつてネイティブ・アメリカンの部族に、クレイジーで知恵のあるトリックスターがいた。例えば、彼の馬は前に進むが、彼は後ろ向きで馬に乗った。本書の著者は、私たち自身が生きることを楽しむ方法を再び学ぶには、意識を前に向けることだと主張する。

Riding the Horse Backwards』は素晴らしいケーススタディであり、オープンセミナーで行われたミンデルスの個人ワークのプレゼンテーションと分析に満ちている。

Mindell, A., & Mindell, A. (1992). 馬に乗って逆走する:理論と実践におけるプロセスワーク.イギリス、ロンドン:ニューヨークN.Y. USA.

シャーマンの身体

シャーマンの身体

アーノルド・ミンデル

1993

アーノルド・ミンデルは、アフリカ、ネイティブ・アメリカン、オーストラリアの原住民、そしてインドのヒンドゥー教のヒーラーたちと直接出会い、自分の「ドリームボディ」にアクセスし、日常生活へのシャーマニックなアプローチを発展させるプロセスを概説している。 アーバンシャーマニズム. .

各章は、ミンデルの経験によって豊かになった現代の心理療法的な理解から、彼が伝統的な文化から学んだことまで、自由にさまよっている。本書には、読者が個人的に教えを体験し、様々な形のシャーマニズムをよりよく理解し、アクセスするための実践的な練習が含まれている。

Mindell, A. (1993). シャーマンの身体:健康、人間関係、コミュニティを変える新しいシャーマニズム (ハーパーコリンズ第1版)。San Francisco, CA: HarperSanFrancisco.

昏睡状態死と隣り合わせのドリームボディ

昏睡状態死と隣り合わせのドリームボディ

アーノルド・ミンデル

1994

アーノルド・ミンデルの昏睡患者を対象とした研究は、心理療法と臨死体験の研究に新たな方向性を提示するものである。彼は、そのような状態にある人々は単なる野菜ではなく、意識の変容状態にある人間であり、彼らにとって重要な経験であるかもしれないと主張する。ベッドサイドでの逐語的な報告、理論的な考察、実践的なエクササイズを提供しながら、著者は自身のプロセス指向心理学に基づき、昏睡状態の人とコミュニケーションをとるためのテクニックを披露している。昏睡者は他者とコミュニケーションが可能であることを示すことで、そのような患者はしばしば意識的で理性的な意思決定を行うことができると著者は主張し、臨死状態に関する倫理的・法的議論に新たな次元を加えている。

Mindell, A. (1994).昏睡:死と隣り合わせのドリームボディ。ロンドン:アルカナ。

火の中に座る

火の中に座る

アーノルド・ミンデル

1995

小さな組織内の紛争から、世界各国の大規模な紛争まで、さまざまな例を用いて、 火の中に座る 紛争、リーダーシップの危機、停滞、虐待、テロリズム、暴力、その他の社会活動の問題に取り組むための実践的な方法を提供する。紛争の心理を理解し、多くの紛争が当事者間の地位や権力の不平等にさかのぼることができるという知識をもたらし、人々が紛争を利用してコミュニティを築くことを可能にするツールを提供する。

Mindell, A. (1995). 火の中に座る:対立と多様性を利用した大集団の変革 (第1版)。ポートランドLao Tse Press.

メタスキルセラピーのスピリチュアル・アート

アーノルド・ミンデル

1995

効果的なセラピーと期待はずれのセラピーがあるのはなぜか?エイミー・ミンデルは、それはセラピストの無意識の感情や態度が作り出す微妙な雰囲気に関係していると言う。精神、自然、人間の成長についての深い信念(メタスキル)を活用することで、彼らはより効果的なヒーラーやスピリチュアルな教師になることができる。

エイミー・ミンデルは、アーノルド・ミンデルの個人、カップル、グループに対する長年の研究を通じて、東洋の伝統、ドン・ファンの教え、そして/または現代物理学になぞらえて、彼女がここで増幅させている多くのフィーリング・アティチュードを特定した。彼女は、メタスキルの習得という問題にアプローチする:それは可能か?それは可能か?(彼女は、セラピストはクライアントと同じように、精神的な成長の道を歩んでいると仮定している)。そして彼女は、この概念が広大な心理療法の分野にどのような革命をもたらすかを説明している。本書には、詳細な理論的説明や詩的説明だけでなく、多数の逐語録が掲載されている。

本書は、援助の専門家たちに、人と関わるための新たなアプローチを提供するだけでなく、より深い自己認識と人間関係の満足につながる無意識の態度を発見することに関心のある人にとっても貴重な一冊となるだろう。

Mindell, A. (1995). メタスキルセラピーのスピリチュアル・アート.Tempe, AZ:ニュー・ファルコン・パブリケーションズ

過激な性交:夢はどのように愛、紛争、その他の避けられない関係で私たちを団結させるか

ジョセフ・グッドブレッド

1997

どのような関係においても、参加者同士の間には、互いの夢から互いの経験世界の一部を創り上げるという、一種の避けがたい交感が存在する。このことを障害とみなすのではなく、むしろ強力な学びであり、最も困難で不快な相互作用でさえも、成長と新たな理解の源とするための実践的な戦略を提供する。

Goodbread, J., Ph.D. (1997).Radical Intercourse: How Dreams Unite Us in Love, Conflict, and Other Inevitable Relationships.ポートランド、オレゴン州:Lao Tse Press.

昏睡状態癒しの旅

エイミー・ミンデル

1999

このステップ・バイ・ステップのガイドで、ミンデル氏は家族やヘルパーに、昏睡状態の人の微妙なシグナルを理解し、生命やヘルスケアに関する意思表示を容易にするコミュニケーション・システムを構築する方法を示している。

この非常に希望に満ちた、有益で読みやすい本の中で、ミンデルは読者に事実情報を提供し、昏睡という言葉を、共に働き、そこから学ぶことのできる「意識の変容状態」として捉え直している。- フォアワード誌 スティーブン・ホル 1999年2月号

ミンデルの画期的なガイドは、人間の経験の深みを探るエキサイティングな旅への道を開く。昏睡という診断を、行き止まりの道以外の何ものでもないものにしてくれる。- リンダ・J・ソーラクソン 独立出版社 199年1月

エイミー・ミンデル, P. D. (1999). 昏睡状態癒しの旅.ポートランド老子出版社。

量子マインド物理学と心理学の境界

量子マインド物理学と心理学の境界

アーノルド・ミンデル

2000

量子マインド物理学と心理学の境界 は、心理学、新物理学、シャーマニズムという難問の接点に踏み込んだ、これまでで最も包括的な著作である。読者を理性と魔法、数学と神話の道を行く宇宙の旅へと誘う。心理学、数学、物理学、シャーマニズムに見られる原理を探求することで、宇宙的な視点を普通の生活と結びつけることが可能になる。ミンデルは、読者に物理学の予備知識がないことを前提とし、心理学とシャーマニズムの経験の観点から数学と物理学の基礎を探求する。

量子マインド には、心理的健康、人間関係、コミュニティの基礎についての新しい理解を生み出すために、これらの原則に基づいた実践的なエクササイズが含まれている。ミンデルは、人類の伝統的な知恵とシャーマニズムを現代科学と結びつけることによって、私たち全員がどのような恩恵を受けることができるかを明らかにしている。

カール・ユングは、いつの日か量子物理学と心理学が融合すると予言していた。しかし、これまで心理学と物理学の融合について書いてきたのは物理学者だけで、心理学者は沈黙を守ってきた。ついに、有名な心理学者であるアーニー・ミンデルが名乗りを上げた。 量子マインド です。あなたがこの統合の周辺で不思議に思っている多くのことが書かれており、さらに多くのことが書かれている。ミンデルは、特に彼の専門である夢のテーマを探求するとき、すべてをエキサイティングなものにしてくれる。科学の最も重要なパラダイムシフトに興味があるなら、この本を読むと理解が深まるだろう。- アミット・ゴスワミ、『自己認識の宇宙』の著者:意識はいかにして物質世界を創造するか』『量子創造力』の著者。

量子物理学と心理学の世界を結びつけ、アーニー・ミンデルはまたしても新境地を切り開いた。叡智を求める者にとって、これはエキサイティングで冒険的な領域だ。クォンタム・マインド』は、この未知の領域をナビゲートする地図を提供する。常に心理学の最先端を歩んできたミンデルは、新たな可能性を探求しようとするすべての人にとって、説得力のある一冊となっている。- マイケル・トムズ、"ニュー・ディメンションズ・ラジオ "共同創設者

ミンデルが成し遂げたことは、その範囲の広さと、難しい考えを親しみやすい教え方で簡単に伝える能力において、息をのむようなものである。心理学を学ぶ学生たちに長年教えてきた講座のノートを使い、セラピストや物理学者としての経験を生かし、明晰な文章力で書かれた本書は、深層心理学という成長し続ける分野に興味を持つ学生や一般人にとって必読の書となっている。ミンデルは、ブラックホールに入り込んだり、平行宇宙に現れたり、気の遠くなるような量子力学的飛躍を遂げたりと、読者に想像上の体験を提供する心理学的エクササイズを本文中に散りばめている。物理学のテキストであり、心理学のテキストであり、親しみやすい一般向けの読み物でもある。お薦めである。- フレッド・アラン・ウルフ博士、『新しい錬金術』、『スピリチュアルな宇宙』、『夢見る宇宙』の著者。

Mindell, A. (2000).量子マインド:物理学と心理学の境界.ポートランド、オレゴン州:Lao Tse Press.

目覚めている間に夢を見る:24時間明晰夢を見るテクニック

目覚めている間に夢を見る:24時間明晰夢を見るテクニック

アーノルド・ミンデル

2000

起きている間でも、1日24時間夢を見ることができるとしたらどうだろう?革新的な心理療法家アーノルド・ミンデル博士によれば、私たちはすでに夢を見ている。

夢見の種は、身体の症状、問題、人間関係、微妙な感情、交流、思いつきの思考、空想など、一日のあらゆる瞬間に生じている。私たちは毎分、無意識から無数の小さな合図を受けている。すべては夢見の世界からのサインなのだ。そして、ミンデルによれば、私たちは一日中この明晰夢の状態にいることができる。目覚めている間に夢を見る』では、ミンデルが夢の世界からの "お誘い "に気づく方法と、そのメッセージを解釈する方法を紹介している。

ゴールは、この果てしない情報の夢野の中で、1日24時間、目を覚まし、明晰でいることだと彼は言う。24時間明晰夢を実践することで、個人的、肉体的、感情的な問題を解決することができる。 人間関係や健康の予防薬として役立ち、問題に発展する前に警告のサインをいち早くキャッチすることができる。 人間関係、家族、大きなグループ、企業、さらには政治における対立を解決することができる。 夢は現実の神秘的な源である、とミンデル氏は言う。「私のゴールは、現実の根源であるドリーミングをとても身近で、直感的なものにすることである。

Mindell, A. (2000).目覚めている間に夢を見る:24時間明晰夢を見るためのテクニック。ヴァージニア州シャーロッツビル。Hampton Roads:エンフィールド。

自らを変え、世界を変える

自らを変え、世界を変える

ゲイリー・ライズ

2000

ほとんどの人は、私たちが日々目にしている政治的・社会的問題に心を痛めていると同時に、それらを解決するための無力さを感じている。これらの問題を解決しようとする無益な試みのために、私たちや他の人々が個人的な力を放棄していることに、私たちはさらに不安を感じている。私たちは政治家やその他の人々に権力を委ねているが、彼らは自分たちの狭い利害に奉仕するだけで、ほとんど何も成し遂げていない。世界情勢があまりにも圧倒的であるため、人々は無気力になっている。本書は、世界情勢を圧倒されないように見るための助けとなるだろう。個人的な成長と社会変革のために、自分の力を取り戻す方法を教えてくれる。

Reiss, G. (2000).自らを変え、世界を変える。

ドリームメーカーの弟子夢を解釈するために意識の高揚状態を利用する

ドリームメーカーの弟子夢を解釈するために意識の高揚状態を利用する

アーノルド・ミンデル

2001

心理療法家アーノルド・ミンデルが、知覚を高め、自己を向上させるツールとしてのドリームワークの探求において、かつてないほど深く踏み込んでいる。彼は36年にわたる実践をもとに、物理学と心理学のエキサイティングな融合を創造し、あなたを夢の運転席に座らせ、夢の意味を教えてくれる。夢は、注意の使い方、動き方、身体や意識の変容状態で経験することを注意深く観察することで理解できる。

夜の夢は、微細な信号の連続的な流れの反映にすぎない。 浮気1日24時間、私たちの意識に入ってくる。これらの日中の浮気や夜間のシグナルを解釈するには、ドリームメーカーのアプレンティスになる必要がある。ミンデルは、一連の魅力的なエクササイズ、物語、呼吸法、比喩を通して、その方法を示す。

Mindell, A. (2001). ドリームメーカーの弟子夢を解釈するために意識の高揚状態を利用する.バージニア州シャーロッツビル: Hampton Roads Pub.

オープン・フォーラムの深い民主主義:家族、職場、世界のための紛争予防と解決への実践的ステップ

オープン・フォーラムの深い民主主義:家族、職場、世界のための紛争予防と解決への実践的ステップ

アーノルド・ミンデル

2001

15冊の著書を持ち、ユング療法、夢、ボディワークの革新的な統合で国際的に知られるアーノルド・ミンデル博士は言う。しかし、その必要はない。彼の燃える情熱は、誰もがグループのプロセスを恐れるのではなく、楽しみにするようなグループや組織を作ることである。彼はこれをオープン・フォーラムの深い民主主義と呼び、そこではすべての声、考え、感情が、特に誰も聞きたくないような声も含めて、自由に放送される。

1992年以来、ミンデルが最も関心を寄せているのは、集団の対立に深い気づきをもたらすことである。意識の変容状態を参照しない紛争ワークは、躁状態や鬱状態の人にインフルエンザの予防接種をするようなものである。ほとんどのグループや社会の問題は、背景にある夢のような神秘的な雰囲気にアクセスすることなしには、うまく進行させることも解決することもできない。重要なのは、それに気づくことである。

ミンデルは、3人から3,000人までのグループで活動するための新しいパラダイムを、シグナルと出来事の流れの認識に基づいて紹介している。恐怖、怒り、絶望、その他の変容状態といった感情の発生を示す最も微妙なシグナルを受け取り、それを利用して、不可能に思える問題を高揚したコミュニティ体験に変えることができる。ミンデルが説明するように、"私は、学校や組織の人々、地域社会や政府の人々など、すべての人が、内なる体験、夢想、神秘主義を、紛争管理の実際の方法と組み合わせて使うことで、生き生きとした、より持続可能な、意識の高い地域社会を生み出すことができる方法を分かち合っている"。

Mindell, A. (2002).オープン・フォーラムの深い民主主義。バージニア州シャーロッツビル:ハンプトン・ローズ。

スピーク・アウト愛とセックスと永遠について語る

スピーク・アウト愛とセックスと永遠について語る

ドーン・メンケン

2002

ユーモアと優美さ、そして鋭い洞察力を備えた『スピーク・アウト!』は、現代世界の多様な人々が、生命の神秘的な精神に従うことによって、いかにお互いを認め合うことを学ぶことができるかを示している。メンケン博士は、私たちが単純な寛容さを超えて、あらゆる視点からのユニークな美を讃える喜びへと移行する方法を示している。スピーク・アウト!』は、主流派と疎外されたグループとの関係、愛の本質、人間関係の精神、そして真のコミュニティづくりを探求する。時に不遜で、時に痛烈で、常に洞察に満ちている。

今日の重要な問題に対する彼女の洞察に満ちた認識は、本書をすべての読者にとって必携の書にしている。- エイミー・ミンデル博士(『メタスキル』著者

私たちの最も親密な個人的体験は、永遠への扉となりうる。- サラ・ハルプリン博士、『Look at My Ugly Face』の著者!

疎外とそれが生む葛藤という難しいテーマを、彼女は巧みさと思いやりをもって扱っている。- ジョセフ・グッドブレッド博士(『ラディカル・インターコース』の著者

Menken, D. (2002). スピーク・アウト愛とセックスと永遠について語る.Tempe, AZ:ニュー・ファルコン・パブリケーションズ

無意識の音楽:あなたの深い創造性を解放する

無意識の音楽:あなたの深い創造性を解放する

レーン・アリエ

2002

最後に口笛を吹いたり、鼻歌を歌ったりしたのはなぜですか?あなたは自分が音楽的な人間だとは思っていないかもしれないが、意図しない音楽という小さな行為が、あなたの中にある豊かな創造性を引き出す鍵なのかもしれない。自らも音楽家であるレイン・アリー博士は、人が意図していない音楽に焦点を当てている。アーノルド・ミンデル博士によって開発され、高く評価されているプロセス・ワークと呼ばれる心理学的モデルを用いて、アーリーは世界中の生徒たちに、音楽を出発点として、あらゆる芸術形態や表現方法を含む創造性を目覚めさせる方法を教えてきた。意図的でないものは、私たちの隠れた部分、私たちの普段の意識を超えた何かが、突然自分自身を表現しようとする瞬間に現れる。起こるべきだと思うことではなく、起ころうとしていることに注意を向けるようになれば、自己発見と創造性への扉が開かれる。自己表現における「間違い」と思われることが、実は宝物であることもある。本書には、創造性を引き出すための実話やアイデア、実践的なテクニックが豊富に盛り込まれており、アーリーはユーモアと洞察力、そして熱意をもってそれらを紹介している。

全く新しいアプローチ!この本は、私が音楽を演奏し、教える方法を大きく変えた。無意識の音楽は、あなたの創造性を目覚めさせると同時に、魔法のようにあなたの魂に触れる。-マグダレーナ・シャッツマン、ベルン音楽院、スイス

この爽やかで独創的な本は、美しく、心に響き、魂を揺さぶる。楽しさと興奮とともに、音楽と創造性の新しい世界を披露してくれる。言葉そのものが音楽のように読める。-アーノルド・ミンデル(『Dreaming While Awa』著者

Lane Arye, P. D. (2002). 無意識の音楽:あなたの深い創造性を解放する.バージニア州シャーロッツビル:ハンプトン・ローズ出版。

量子マインドとヒーリング身体の症状に耳を傾け、対応する方法

量子マインドとヒーリング身体の症状に耳を傾け、対応する方法

アーノルド・ミンデル

2004

アーノルド・ミンデル博士の最新作は、前作『クォンタム・マインド』をさらに推し進め、21世紀のヒーリングの基礎を築いた。今日、医療を実践している人、ヒーリングを必要としている人は、この本を読むことに大きな価値を見出すだろう。ミンデルは、カール・ユングが去った後を引き継ぎ、心と精神を癒すために量子物理学のメタファーと概念を用いる第一人者として頭角を現している。本書は、心理学を学ぶ機会であると同時に、量子物理学の概念がいかに新たな希望をもたらすか、また新たなプロセスと想像力豊かな洞察に満ちた精神の操作マニュアルでもある。 -フレッド・アラン・ウルフ博士、『Cheating Time』、『Matter into Feeling』、『Mind into Matter』、『Taking the Quantum Leap』の著者、

宇宙にはすべての行動と状況の根底にある力があり、あなたにはこの力を利用し、交流し、自分自身を癒すために利用する能力がある。

これは科学が語っているのだ。具体的には、私たちの世界と信念の構造をほぼ毎日のように再構築している先駆者である量子物理学者たちの心躍るような発見に基づく、アーノルド・ミンデル博士の新しい医療モデルである。

マサチューセッツ工科大学(MIT)およびチューリッヒ・ユング研究所を卒業。マサチューセッツ工科大学(MIT)とチューリッヒ・ユング研究所を卒業したミンデル博士は、世界各地の学会で講演を行っているほか、16冊の著書がある。

多くの業績を残したが、『量子マインドとヒーリング』はミンデルの最も重要で最高の著作と言っても過言ではないだろう。この本の中でミンデルは、量子物理学の発見を利用すれば、身体自身の知性と自己治癒力にアクセスできると説いている。従来の医療と代替医療の両方を取り入れ、真に治癒するためには医療とあなた自身の自然な知恵の両方が必要であることを示している。

量子マインドとヒーリング』は、理論をはるかに超えた、シンプルなテクニック、ガイド付きエクササイズ、重要な概念の的確な説明を提供し、慢性的な症状や病気の根本原因を明らかにし、理解し、取り除くことを可能にします。肉体的な癒しだけでなく、長期的な感情や行動パターンを克服することで、潜在能力を最大限に発揮することができます。

創造性の夢見る源泉:自分に働きかける30の創造的で魔法のような方法

創造性の夢見る源泉:自分に働きかける30の創造的で魔法のような方法

エイミー・ミンデル

2005

本書は、プロのセラピストだけでなく、関心のある一般の人のために書かれたもので、身体、環境、物質的なもの、あるいは日常的な活動など、日常生活のどこに創造性やインスピレーションの隠れた源があるかを明らかにする。アート、音楽、人形、動きなどを活用し、創造性をプロセス・ワークの視点からとらえる方法を、数多くのストーリー、エクササイズ、写真で解説。人生に芸術的要素を取り入れるためのこのインスピレーションに満ちたガイドは、夢、身体経験、そして人生全体の状況を考察する。

Mindell, A. (2005).The Dreaming Source of Creativity: 30 Creative and Magical Ways to Work On Yourself.オレゴン州ポートランド:Lao Tse Press.

セラピーに代わるものプロセスワークの創造的レクチャーシリーズ

セラピーに代わるものプロセスワークの創造的レクチャーシリーズ

エイミー・ミンデル

2005

プロセス指向心理学(プロセスワーク)の革新的な概念と実践的な方法--その多くはこれまで出版されたことがない--を探求した、非常に珍しい教科書。プロセス・ワークの目標は、伝統的な心理療法理論にあるのではなく、むしろプロセス(自然)そのもののユニークな知恵と道筋にある。32章からなる各章は、原則のひとつに焦点を当て、さまざまな角度から調査する「クラス」を表しており、著者は高度に構造化された内容を、さまざまな背景を持つヘルパーやセラピストにとって魅力的で有益な、遊び心のある方法で提示することができる。

Mindell, A. (2006).セラピーに代わるもの:プロセスワークの創造的レクチャーシリーズ。ポートランド、オレゴン州:Lao Tse Press.

戦争ホテル暴力的紛争における心理的力学

戦争ホテル暴力的紛争における心理的力学

アーレーン・オーデルゴン

2005

人間の本性は暴力的紛争の燃料である。戦争ホテル』では、私たちがいかにして暴力的な争いに駆り立てられ、いかにして沈黙させられるかを見ている。私たちは正義と忠誠の名の下に引き離される。過去のトラウマが引き金となって再生する。愛と平凡な世界を超えたいという切望から、私たちは自分自身と他者を犠牲にする。敵の非人間化、偽情報、拷問、恐怖をあおって取り締まる--こうしたテロ戦術もまた、心理学に基づいている。暴力的な対立を生み出すために心理的な力学を操作することは、心を痛める。しかし、私たちの感情や行動が燃料であるならば、私たちの意識が世界の出来事に影響を与えることができる。ここには真に希望に満ちたものがある。意識は変化をもたらすのだ。(特に著者のバルカン半島での活動から例を挙げている。他の例としては、ナチス・ドイツ、ルワンダ、イスラエル・パレスチナ紛争、ヨーロッパにおける共産主義とその崩壊、南アフリカ、アメリカにおけるネイティブ・アメリカンやアフリカ系アメリカ人の扱い、ベトナム、そして「テロとの戦い」などがある。)

ウォー・ホテルアーリーンは、個人におけるPTSDの症状と、共同体および集団のトラウマの兆候のチャートを紹介し、個人、集団、共同体、トラウマ社会におけるPTSDの症状の関連性を正式に提示する。.

戦争ホテル はクロアチア語とロシア語でもご覧いただけます。ZAMIR誌のインタビュー(クロアチア語)を参照。

戦争ホテル』は、アメリカのストリートギャングからバルカン半島の流血事件まで、紛争の心理を野心的かつ魅力的に探った作品である。アーレーン・オーデルゴンをガイドに、読者は現代戦争の知られざる裏側への啓発的な旅に出かけ、人類が本当に「悪夢から脱却」できるという希望の光を見出す。(チャールズ・J・ハンリー、ピューリッツァー賞受賞、AP通信特派員、30年にわたる戦地取材経験、『ノガンリの橋;朝鮮戦争の隠された悪夢』の共著者)

紛争地での豊富な個人的経験から、アーレーン・オーダーゴンは戦争の内的・外的性質だけでなく、私たちがその中で救済、解決、賢明な中心を見出すためにしなければならない個人的・共同体的発展についても述べている。(アーノルド・ミンデル博士、国際紛争ファシリテーター、『オープン・フォーラムの深い民主主義』『炎の中に座って』の著者)

戦争で引き裂かれた状況で働いた経験、文化的な感受性、プロセスワークの理論を組み合わせた、この吸い込まれるような感動的な作品は、暴力的な紛争の隠れた恐怖を明らかにし、ここワシントンDCで、そしてこの激動の時代に多くの暴力を生み出しているプロセスを扱う私の経験と仕事に直接語りかけ、活性化する視点を提供している。(ジョン・L・ジョンソン、コロンビア特別区大学名誉教授、Ed.D.)

その情熱、知恵、配慮によって、『THE WAR HOTEL』は私自身の戦争体験を理解することを意味する。そう、私たちは戦争を経験し、苦しみ、そしてほとんどの人が戦争は「自分の身に起こったこと」だと感じていた。この本を読むことで、混乱と苦痛に満ちた体験が、実際にそれを見つめ、そこから学び、地球上の人間という偉大なジグソーパズルの一部であると感じることができる。(クロアチア、ザグレブ、ユニセフ事務所長)。

Audergon, A., Ph.D. (2005). 戦争ホテル暴力的紛争における心理的力学t.ロンドンWhurr.

またアーリーンの関連記事を参照:

オーデルゴン、アーリーン 集団のトラウマ歴史の悪夢心理療法と政治インターナショナル』第2巻第1号 2004年 Whurr Publishers Ltd ロンドン

歩いて作る道:プロセスワークの実践

歩いて作る道:プロセスワークの実践

ジュリー・ダイヤモンド&リー・スパーク・ジョーンズ

2005

心理療法の画期的な新形態であるプロセスワークについて、最先端のメンタルヘルス専門家やセルフセラピーに関心のある個人向けに、段階を追って解説・探求したガイドブック。プロセスワークの歴史、この分野の最近の発展、背景となる概念や用語の考察、注釈付きのクライエントとファシリテーターのケーススタディなどの情報は、読者に方法論を理解するための詳細な枠組みを提供し、基本的な用語や概念に関するヒントや練習問題は、実践者がセラピーを実施するために必要な実践的経験を提供する。心理療法的な相互作用の構造や、治療関係の中での働き方など、心理療法的な出会いのあらゆる側面がカバーされている。

Diamond, J., & Jones, L. S. (2005). 歩いて作る道:プロセスワークの実践.ポートランド、オレゴン州:老子出版社。

昏睡と遠隔状態指令

昏睡と遠隔状態指令

スタン・トマンドル

2006

について 昏睡と遠隔状態指令 は法的文書であり、事前指示書、リビングウィルとも呼ばれます。この文書の意図は、混乱、せん妄、昏睡、ヴェジタブル状態、うつ病、緊張病、認知症、その他の遠隔意識変容状態において、コミュニケーションや意思決定に不安が生じた場合に、あなたの希望を実現することです。この文書は、精神的、身体的、感情的、認知的な体験に対するあなたの意識に対して、あなたが言語的および非言語的なサポートを確実に受けられるようにし、あなたが遠隔意識状態にある間、あなた自身の意思決定を円滑に行えるようにするものです。医療に関する永続的な委任状、家族、友人、後見人、スピリチュアル・アドバイザー、セラピスト、弁護士、医師、医療施設、その他に、この文書に記載されているあなたの希望を伝えることをお勧めします。

Tomandl, S. (2006).昏睡と遠隔状態指示。オレゴン州フェニックス:インタラクティブ・メディア。

アルツハイマーのサプライズ・パーティー:認知症の謎、内なる経験、そして贈り物を解き明かす

アルツハイマーのサプライズ・パーティー:認知症の謎、内なる経験、そして贈り物を解き明かす

スタン・トマンドル&トム・リチャーズ

2006

革命的かつ実践的な本書は、何百万人もの患者、家族、介護者に可能性と安らぎを与える驚くべき研究結果に満ちている。提供される情報とツールは、タイムリーかつ必要不可欠なものであり、アルツハイマー病やその他の認知症患者に対する人々の解釈と対応方法を変える一助となるだろう。

新しい2009年版アルツハイマー病協会推奨資料

アルツハイマーのサプライズ・パーティー』は、認知症は "心ない病理 "に過ぎないという、広く信じられている通念を究明する。その代わりに著者たちは、アルツハイマー発症直後から促進できる、本質的で魂のこもったスピリチュアルなプロセスを発見する。本書は、アルツハイマー病の大流行に関する先駆的で革新的な研究を提供し、より深い意味と精神的な癒しに対するこの病気の可能性に光を当てる、親密で強烈で説得力のある道標としての役割を果たす。

アルツハイマー病やその他の認知症の人々を理解し、対処する独自の方法として、私はこれを強く推薦する。DR.アーノルド・ミンデル博士、プロセス指向心理学の創始者

本書は、アルツハイマー病やその他の認知症の患者、親族、友人、介護者、専門家に希望と意味を与える画期的な本である。DR.ロゼマリー・シンクウィン医学博士、MRCPsych

Tomandl, S., & Richards, T. (2009). アルツハイマーのサプライズ・パーティー:認知症の謎、内なる経験、そして贈り物を解き明かす.オレゴン州フェニックス:インタラクティブ・メディア.

ファー・イン、ファー・アウト

ファー・イン、ファー・アウト

RSPOPUK

2006

プロセス指向心理学で教えられ実践されている、社会的・個人的行動の世界におけるインナーワークの活用についての個人的な賛辞とエッセイ。プロセス・ワークの多くの学生や実践者の仕事を、感動的かつ個人的に反映したものである。

RSPOPUK(Ed.)(2006).ファー・イン、ファー・アウト.ロンドン:Lulu Enterprises.

地球に根ざした心理学:ドン・ファン、リチャード・ファインマン、老子の教えから学ぶ道への気づき

地球に根ざした心理学:ドン・ファン、リチャード・ファインマン、老子の教えから学ぶ道への気づき

アーノルド・ミンデル

2007

物理学、心理学、原住民の信仰、シャーマニズムをふんだんに取り入れたこのスピリチュアル・ガイドは、地球に根ざした心理学と、それに関連する「道への気づき」(ある瞬間にどこに向かえばよいかを感じ取る生得的な能力)を定義し、探求し、応用している。

現代科学と古代の叡智の異質な要素を組み合わせることで、内面の混乱、人間関係のトラブル、チームやコミュニティの問題、そして世界の問題を通して、最善の方向性を決定する新たな方法がここに示されている。ユングの研究をさらに発展させ、多様な学問分野や叡智の伝統と結びつけることで、科学的な考え方を専門外の読者にも理解しやすくしている。理論と体験的なエクササイズは、読者の教訓を深めるために図やイラストを用いながら、シンプルで想像力豊かな方法で提示されている。

Mindell, A. (2007).地球ベースの心理学:ドン・ファン、リチャード・ファインマン、老子の教えからの道意識。ポートランド、オレゴン州:Lao Tse Press.

ディープ・デモクラシー分野が出会うところ。第1回IAPOP国際会議議事録

ディープ・デモクラシー分野が出会うところ。第1回IAPOP国際会議議事録

IAPOP

2007

2007年、ロンドンで第1回IAPOP会議が開催された。以下は、アーニーとエイミー・ミンデルによる基調講演の記録である:

アーノルド・ミンデル博士、&エイミー・ミンデル博士(2007年)。プロセスワークの起源と本質について.ロンドン:2007年IAPOP会議での基調講演。 PDF

IAPOP(Ed.)(2007).ディープ・デモクラシー:分野が出会うところ。第1回IAPOP国際会議議事録。ロンドン:Lulu Press.編。JC Audergon, K Wassermann, G Clayton, K Cripps.M フィッター。

歩くことからは何も生まれない:死霊との遭遇からの生還

歩くことからは何も生まれない:死霊との遭遇からの生還

コナー・マッケナ

2008

本書は、マルタのゴゾ島での1ヶ月にわたる内と外の旅のノンフィクションである。この間、作家は知らず知らずのうちにガンを患っており、病気の最初の兆候が現れたのは最終日だった。物語は、この1ヶ月の間、恐ろしく変容する内と外の出来事を経て、内なる夢のような人物と外なるガンの肉体の現れとの融合でクライマックスを迎える。生と死の戦いが繰り広げられるが、本書はより深く入り込み、生と死の両極を越えていく魅惑的な記録である。しかし、本書は単なる病気についての本ではなく、希望についての本であり、意識の中の恐ろしい力学に介入し、勝利することができる人間の精神についての本である。

プロセス指向心理学者として長年の経験を持ち、プロセス指向心理学研究会(RSPOPUK)の創設メンバーでもある。個人では、個人、カップル、グループを対象としている。妻のクレア・ヒルと共に、症状や病気、夢やシャーマニック・プロセス、メンタルヘルスの問題、人間関係の問題、創造性、紛争解決、グループ・ファシリテーションのトレーニングなど、さまざまなテーマで公開セミナーを開催している。国内外でも有名な講師である。Eメール:conorjmckenna@btinternet.com

素晴らしい、素晴らしい、素晴らしい。私はあなたの意識、禅問答のように事実を淡々と述べること、そしてすべてを見通せるようにする楽しくて辛口のユーモアが大好きだ。素晴らしい - マックス・シュプバッハ博士

コナーは、現実と夢、そして身体症状のドリームボディの性質を混ぜ合わせた、不思議で、素晴らしく、ほとんど詩的な説明を書いている。 - アーノルド・ミンデル博士

で利用可能 プリント

マッケナ, C. (2008).Nothing Came From Walking:死の霊との遭遇からの生還。Duns, Scottish Borders: processworkfocus.com.

ギリギリのところで生きる:社会的疎外の神話的、精神的、哲学的ルーツ

ギリギリのところで生きる:社会的疎外の神話的、精神的、哲学的ルーツ

ジョセフ・グッドブレッド

2009

本書は、「なぜ戦争を戦い、自然災害や自作自演の災害の後始末をする人々が社会の片隅に追いやられるのか」という問いに答えることから始まる。著者のチェルノブイリ事故処理作業員たち(1986年の原子炉事故現場を除染し、封鎖した75万人以上の軍隊のメンバー)との共同作業に基づき、本書は、英雄として出発した人々が、最終的には彼らが救済した社会そのものから軽蔑され、拒絶されるに至るプロセスを探る。この謎を解く鍵は、古代中国の創世神話「汎空(パン・クー)」にある。この神話では、宇宙は巨大な原始的存在の肉体の断片化から創造され、人間はその肉体の害虫から創造される。その旅は、体験的哲学、神話学、言語学、心理学の探求を通して、現実そのものの根源へと私たちを導く。「そして、この社会的疎外のモデルを、精神障害者がなぜ、そしてどのように疎外されているのかを理解することに応用し、いったん社会から疎外されると、主流社会に戻ることがなぜ難しいのかに光を当てる。本書は、芸術やマスメディアを通じて、社会的疎外をよりプロセス化し、固定化させない方法についての提案で締めくくられている。

Goodbread, J., Ph.D. (2009). ギリギリのところで生きる:社会的疎外の神話的、精神的、哲学的ルーツ ニューヨークノヴァ・サイエンス・パブリッシャーズ

学校での暴力

学校での暴力

イングリッド・ローズ

2009

学校での暴力体験は、以前よりもはるかに頻繁に見られるようになっている。こうした行為がもたらす衝撃的な影響は全国に及び、特に学校集団、家族、地域社会に影響を及ぼしている。本書は、校内暴力現象に関連する要因を明らかにしようとするものである。本書が特に興味深いのは、このような文脈でこれまでほとんど検討されてこなかった、行動とシステム力学に対する深層志向の視点である。

心を病んだ生徒の内面を探るにあたり、本書の目的は2つある。ひとつは、校内暴力事件に関わる力学について、専門家、家族、学校スタッフ、そしてより大きな社会システムに理解を深めてもらうことである。もうひとつは、生徒の内面的な体験を引き出すためのツールやテクニックを紹介することである。夢の人物、神話、イメージ、身体意識、グループ対話などを活用することで、これまで無視されてきた、あるいは抑圧されてきた現象が、封じ込められ、認められる場所を見つけることができる。

学校での暴力 は重要でタイムリーな貢献である。ローズ博士は、ダイモニックなものの慢性的な否定は、青年期においても成人期と同じくらい危険であることを認識している。彼女は深層心理学の鋭い洞察を巧みに応用し、学校における怒り、憤怒、暴力の深刻な蔓延を読み解いている。本書は、ダイモニックやシャドウを破壊的に抑圧したり悪魔化したりするのではなく、認め、建設的に表現することの治療的な力、知恵、価値を勇気を持って称えている。-スティーブン・ダイアモンド博士 怒り、狂気、そしてダイモニック

イングリッド・ローズ博士は、校内暴力に関するこの新しい有益な本の中で、疎外感、復讐、より大きな教育システムや社会システムにおける生徒の対立の位置づけを理解し、対処するための理論と新しい実践的な方法を紹介している。-著者:アーノルド・ミンデル博士 火の中に座る

プロセスマインド神の心とつながるためのユーザーガイド

プロセスマインド神の心とつながるためのユーザーガイド

アーノルド・ミンデル

2010

アインシュタインは「私は神の心を知りたい。本書はセラピスト、アーノルド・ミンデルの回答である。プロセスマインドとは、すべての現実を貫く普遍的な意識状態を地球上で体験することを意味する。それはおそらく、現代物理学の非局所性とピーク体験に見られる意識の変容状態を組み合わせた、私たちの最も基本的で、最も知られていない、そして最も偉大な力である。本書がユニークなのは、読者にこの精神状態の体験を提供している点である。ミンデルは、物理学で見られる宇宙のパターンを、心理学や世界のスピリチュアルな伝統で起こる体験と結びつけることによって、そうしている。彼は、アボリジニのトーテム・スピリット、量子もつれ、非局所性についての考えをまとめて、"神体験の構造 "を説明している。約80の図解と30の体験的エクササイズは、私たちの最も深いところにある一体的な意識を現実化する、テストされたアプローチに基づいている。合理的な思考と地球に根ざした内なる体験を通して、読者はプロセスマインドの自己組織化する知性が、夢、身体症状、人間関係、大集団の対立問題などにどのように役立つかを感じ取ることができる。全体として、本書は私たち個人の人生、ひいては世界に利益をもたらす巨大な力を利用するための、一種のユーザーガイドである。

アーノルド・ミンデル博士 (2010).プロセスマインド:A User's Guide to Connecting with the Mind of God.ウィートン:クエストブックス。

昏睡状態の内側気づき、癒し、希望の新しい視点

昏睡状態の内側気づき、癒し、希望の新しい視点

ピエール・モラン & ゲイリー・ライス

2010

意識がないと思われていた女性が、心の中でテニスができるようになる。また、回復の見込みがないとされていた人が、20年ぶりに突然言葉を話すようになった。昏睡状態の人々は世界中の病院のベッドを埋め尽くしているが、回復の可能性についてはかつてないほど希望が持てる。

モリン、ライス両博士は、昏睡状態にある人々とのユニークな経験を共有している。本書は読む者を興奮させ、貴重な情報に満ちており、成長しつつあるプロセス指向の昏睡ワークの分野への重要な貢献である。理論、クライアントの驚くべき旅路の体験談、そしてわかりやすいエクササイズが力強くミックスされ、読者は昏睡状態の中の世界に引き込まれる。本書は、専門家や介護者が昏睡状態の人々や、彼ら自身の内的状態と関わる助けとなる。私たちはこの本を強く推薦する。-エイミー・ミンデル、アーノルド・ミンデル両博士(『昏睡、癒しの旅』、『昏睡、覚醒への鍵』の著者

Morin, P., PhD., M.D., & Reiss, G., Ph.D. (2010).昏睡状態の内側:意識、癒し、希望の新しい見方。サンタバーバラ:プレーガー

葛藤の友

葛藤の友

ジョセフ・グッドブレッド

2010

葛藤と仲良くなる--なんという考えだろう!著者のジョー・グッドブレッドは、日常的な家族や隣人との争いから北アイルランドの紛争に至るまで、何百人もの人々の葛藤を助けてきたが、ほとんどの人は、葛藤から連想される感情的な苦痛や潜在的な暴力、個人的な力の喪失といったリスクを冒すくらいなら、むしろ葛藤を完全に避けたいと思っている。しかし年々、紛争は楽しいものだと感じる人が増えている!Befriendingコンフリクト』のシンプルなメソッドを使えば、あなたも生産的で人道的なコンフリクトの賑わいを楽しむことができ、エスカレートや損失のリスクを最小限に抑えながら、最も重要な人間関係を深めることができる。Befriendingコンフリクト』は、コンフリクトを自己成長、持続可能な人間関係、そして自己啓発へとリサイクルするための簡単なステップを紹介する、簡潔な "ハウツー本 "である。コンフリクトを仲良くする』は、コンフリクト・ファシリテーションと紛争解決のあらゆる側面において、感情やその他の不穏な心の状態に対処するための指針を求めるニーズの高まりに応えるものであり、コンフリクト・マネジメントのより技術的な側面が成熟するにつれて、ますます注目を集めているテーマである。Befriendingコンフリクト』は、好奇心と気づきをもって接することで、どのような場でも、どのようなコンフリクト・マネジメント手法でも、強い感情とパワーがどのように高められるかを示した初めての本である。本書は、コンフリクトに備えるための手引書として自立するだけでなく、コンフリクト・マネジメントに関する他の著作の補助書としても利用できる。本書は、コンフリクトをより味方にし、恐れてはいるが避けられない重荷にしないことに関心のある人なら誰でも手に取ることができる、シンプルな演習の形で提示されている。

Goodbread, J., Ph.D. (2010).Befriending Conflict: How to make conflict safer, more productive, and more fun.スコッツバレー、カリフォルニア州:CreateSpace

対立のアート人間関係の葛藤を解決する方法

対立のアート人間関係の葛藤を解決する方法

コナー・マッケナ

2010

このコースのステップを踏むことで、過去や現在、あるいは将来起こりうる問題など、あなたの人生における葛藤の状況について、あなた自身の気づきを実践し、対話するのに役立つ例や具体的なツール、エクササイズを見つけることができるでしょう。

このコースであなたは学ぶ:

  • 紛争に入り、紛争に "巻き込まれる "ことなく紛争から撤退する方法
  • ロールとゴーストロールの使い方と、それらがどのように構成され、背景に対立を生み出すか
  • どのような対立にも3つの側面しかなく、自分の中でその3つの側面にアクセスできること、そしてそのような知識があれば、どのような対立状況も解決できることを発見する。
  • 無意識のうちに第三者を利用し、あなたの武装を解除する方法と、それを逆転させる方法
  • 自分自身とパートナーのために、変性意識状態に入る方法
  • 対立における両極の本質的な構造を知り、意識的に入り込み、自分の利益になるように力学を変える。
  • 困難な状況を解決するために、しばしば緊張の中に隠されている「クレイジーな知恵」を使い、対立を楽しむ方法を学ぶ。
  • けんかと喧嘩における身体信号の役割
  • フィードバックとその上手な扱い方について学ぶ
  • 両極化されたときの夢の人物像と、その背景にある私たちの行動にどのような影響を与えるかを発見する。
  • 人間関係の "高 "と "低 "の夢を調査し、そのような知識がどのように争いを変えるかを知る。
  • メタコミュニケーターを育成し、恐れのない選択と自由を生み出す
  • 対戦相手がいない間に、対立や問題を解決する。
  • 内情を知っている相手の前で、2人の問題を解く
  • 自分の内なる相手と外なる相手、そして内なる相手を味方につける方法を発見する。内なる相手と仲良くなるのは難しいかもしれないが、柔軟で揺るぎない自信を生み出し、外側の状況をよりニュートラルなものにする。
  • 人間関係や友情における「私たち」と「私たち以外」を見極め、新たな生命とエネルギーを創造する。
  • 争いの落とし方と始め方
  • 葛藤を大切にし、それを乗り越え、関係を深める方法
  • 問題の発生と解決におけるランクとプリビレッジの役割を発見する。

その他にもいろいろある。

マッケナ, C. (2010).対立の芸術:The Art of Conflict: Learning to Resolve Relationship Strife.Duns, Scottish Borders:ProcessWorkFocus. プロセスワークの本